フルタ電気の外気導入ダクトファン「UB3021hd」で涼しく、CO₂も供給!
夏のハウス栽培、頭を悩ませるのが高温ストレスとCO₂不足ですよね。ハウス内の温度が40℃を超えることも珍しくなく、作物の生育が停滞したり、最悪の場合は枯れてしまうことも。さらに、密閉されたハウスでは作物が光合成でCO₂を消費し、CO₂濃度が低下することで光合成が鈍ってしまう課題もあります。
そんな夏のハウス環境に革命をもたらす新アイテムが、登場しました! その名も――
「UB3021hd」可搬式外気導入ダクトファン!
防虫ネット&穴あきダクト50m付
なぜ外気を取り入れるのが良いの?
🔵 高温対策になる!
夏のハウス内は熱気がこもりやすく、温度が上昇しがちです。「UB3021hd」で外気を取り込むことで、ハウス内の熱気を効率的に押し出し、温度を下げることができます。これにより、作物の高温障害を未然に防ぎ、健やかな生育を促します。
🔵 二酸化炭素(CO₂)も一緒に供給できる!
外の空気には、植物の光合成に必要なCO₂が約400ppm含まれています。密閉されたハウスでは、作物がCO₂を消費することで濃度が低下し、光合成効率が落ちてしまいます。外気を導入することでCO₂濃度が自然に回復し、作物の光合成が活発になるため、生育促進や収穫量の増加、さらには糖度向上にもつながります。
「UB3021hd」のここがすごい! 特長をご紹介
「UB3021hd」は、そのパワフルな性能と使いやすさが魅力です。
- 100V電源でOK! 工事不要ですぐに使える
家庭用コンセントに接続するだけで使用可能。特別な工事は一切不要なので、届いたその日からすぐにハウスの環境改善に取り組めます。設置も片付けも非常に簡単です。 - 風速10m/s、風量50㎥/minの強力送風
専用の4枚羽根を採用し、小型ながらも風速約10m/s、風量約50㎥/minという強力な送風能力を実現。ハウス内の空気を効率的に循環させ、快適な環境を作り出します。 - 消費電力わずか70Wの省エネ設計
電気代を気にせず長時間運転できる、優れた省エネ性能も魅力です。小さな電力でぐんぐん換気してくれるので、ランニングコストを抑えられます。 - 静音運転(約60dB)で作業中も快適
運転音は約60dBと比較的静かで、作業中の騒音を気にすることなくお使いいただけます。作物へのストレスも軽減されるため、穏やかな生育環境を維持できます。 - 360Wクラスのポータブル電源で4.5時間運転
電源が確保しにくい場所でも活躍します。ポータブル電源があれば、場所を選ばずに使用でき、移動も楽々です。
こんな場面で大活躍!
「UB3021hd」は、様々なハウス栽培のシーンでその効果を発揮します。
- ✅ 夏の育苗ハウス:高温障害を未然に防止し、健全な苗を育てます。
- ✅ 作業中の熱中症対策:作業者の安全確保にも貢献し、快適な作業環境を提供します。
- ✅ CO₂不足の解消:光合成が促進され、作物の生育が大幅にアップします。
- ✅ 病気リスクの軽減:ハウス内の湿気やこもりすぎを防ぎ、風通しを改善することで病気の発生リスクを低減します。
製品仕様(UB3021hd)
項目 | 内容 |
---|---|
消費電力 | 70W(単相100V) |
電流 | 1.0A |
風速 | 約10m/s |
風量 | 約50㎥/min |
運転音 | 約60dB |
質量 | 約10kg |
※三相200V仕様もございますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
CO₂濃度と光合成の関係
植物は光合成によって「水」と「CO₂」から「糖」を作り出し、成長します。しかし、ハウス内では作物がCO₂を消費してしまうため、CO₂濃度が不足しがちです。
「UB3021hd」で外気を導入するだけで、CO₂濃度が自然に回復し、日中の光合成効率がアップします。これは、作物の健全な肥大や、果実の糖度向上にもつながる重要なポイントです。
お問い合わせ・ご注文はこちら
「UB3021hd」は、夏のハウス栽培における暑さ対策だけでなく、作物の品質向上にも大きく貢献する、まさに夏の必須アイテムです。
導入をご検討の方は、ぜひお気軽にイケックス東日本支店までお問い合わせください!
📞 電話:024-553-3477
📠 FAX:024-597-6556
📱 担当:佐藤(携帯)080-7007-5424
📧 メール:ikex.satou@gmail.com
あなたのハウス栽培に、「UB3021hd」で新たな風を吹き込みませんか?