いつもありがとうございます。
イケックス東日本支店です。
本日紹介する商品はコチラです!
いちご農家さん・トマト農家さん必見!
害虫&病気対策の新定番「ムシラップ」
最近こんなことで困っていませんか?
- アブラムシ・ハダニ・コナジラミが増えてきた…
- うどんこ病・灰色かび病が心配…
- 天敵やミツバチを使っているから薬剤選びに迷う…
- できれば収穫直前まで使える薬がいい!
そんな方におすすめなのが、丸和バイオケミカルの「ムシラップ」です!
ムシラップとは?
油膜で虫の呼吸口(気門)をふさぐことで窒息させる「気門封鎖型」の殺虫殺菌剤です。
ムシラップの特徴
- 害虫を物理的に退治(ハダニ・アブラムシ・コナジラミなど)
- 病原菌の侵入を膜でブロック(うどんこ病・灰色かび病など)
- 抵抗性リスクが少ない
- 収穫前日まで使える
いちご農家さんの使い方
ハダニやアブラムシの多発時には、葉裏までしっかり散布がポイント!
うどんこ病には、発生初期から葉全体に膜を作るイメージで。
※章姫など一部品種は薬害が出ることもあるので試験散布をおすすめします。
トマト農家さんの使い方
コナジラミ・アブラムシ・ハモグリバエには、茎や葉裏へしっかり散布。
うどんこ病や灰色かび病は、症状が出やすい下葉や果実周りへの散布が効果的です。
ポイント!
- 夕方や曇りの日に散布すると乾きにくく効果アップ
- 薬液はしっかり濡れるくらいがベスト
まとめ
害虫にも病気にもWで効く「ムシラップ」は、いちご・トマト農家さんの心強い味方。
IPM(総合防除)の取り組みにもピッタリの資材です。
気になる方は、ぜひイケックス東日本支店までお気軽にお問い合わせください!
ご注文・お問い合わせはコチラ
携帯、事務所電話、FAX、メール等
どれでも対応致します。
または、お問い合わせフォームより
お願いします。
株式会社イケックス。東日本支店
〒960-0113
電話:024-553-3477
FAX:024-597-6556
担当:佐藤(携帯)080-7007-5424
E-mail:ikex.satou@gmail.com